工場排水や浄化槽放流水、河川水などの水質状態を把握する4つの検査項目です。
排水基準や環境基準に定められている最も基本的な水質検査であり、水質管理においての基礎的な指標となります。
検査をご希望のお客様は右上の「カートに追加する」よりご注文ください。
なお、ご不明な点がございましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。
こんなお客様、事業者様におすすめの検査です!
・事業所から出る排水の汚れの程度を調べたい
・放流水に問題がないかを調べて排水施設の維持管理をしたい
・家の近くの水路やため池の水質汚濁の程度を知りたい
・市町村等から排水の水質管理をするように求められている ※
※規定の検査項目がある場合はその項目で水質検査をする必要がありますので、お問い合わせ下さい。
水素イオン濃度(pH)、生物化学的酸素要求量(BOD)、化学的酸素要求量(COD)、浮遊物質量(SS)
項目の説明:酸性又はアルカリ性、有機物(汚濁物質)の量、ゴミ等の浮遊物の量を分析します。
2Lポリビン(1本)、検体ラベルシール(1枚)
検査結果の報告書は当センターに試料到着後、2週間程度にて発行し、ご郵送いたします。